■アナライズの手順変更(黒本マスター)

1. BIAB で練習環境を整える
  ⇒ 知らない曲でも、まずは弾いてみて、どんな曲なのか感じる
  ⇒ 先にアナライズすると頭でっかちになって逆に上手く弾けない
  ⇒ 先に弾いて、「どうこう弾いたらカッコいいのか」を考える

2. 参考曲を集める
  ⇒ お手本はどんな感じなのか感じる
  ⇒ プレイリスト、スマホに mp3 転送、いつでも聞けるようにする

3. 譜面を集める
  ⇒ 黒本、既存のアナライズ譜はあるのか
    (The Jazz Standards Progressions Book)全て購入した
  ⇒ 白本も馬鹿にしないでちゃんと見る

4. アナライズ
  ⇒ アリナミンさんのアナライズと他の「既存のアナライズ譜」を見比べて考察し、
  ⇒ 「転調色分けアナライズ譜」を作成する
  ⇒ あんまり細かいところは「※注釈」にしておいて後で調べる
  ⇒ まずは転調ポイントが大事 (凝りすぎても見て理解できない)

5. Blogger にまとめる


<それ以外>
・代理コードの理論書を集める
・Tonal Harmony Pro を動かせる環境を作る (iPad) ⇒ 家を売って買う
   ⇒ iPad は画面キャプチャ出来るのか?
・リハモされたコードから元のコードを読み取るにはどうしたら良いのか
  ⇒ スタンダード・コード進行譜面を何種類も見る


コメント

このブログの人気の投稿

■指を痛めないように長時間ベースを練習する

■Fly Me To The Moon 黒本1 P-65

■Milestones モードジャズの解釈とアナライズ・スケール