■ロクリアンとオルタードで「CLEOPATRA'S DREAM」を弾く(クレオパトラの夢)

マイナーの 2-5-1 をロクリアンとオルタードで弾く ※b9 がアボイドと書いてあるが全然合う。 ※ロクリアンとオルタードは似ているけど1か所だけ違う。 4 なのか M3rd なのかが違う。 マイナーの 2-5-1 の代表曲に、「CLEOPATRA'S DREAM」がある。 「CLEOPATRA'S DREAM」はキーが Abm という鬼キーですが、コード進行は単純なマイナー 2-5-1 とマイナー 5-1 で構成されているので、ソロの練習には適しています。 キーを Am に変えて、仕組みを理解してから Abm に取り組む方法もありますが、それだと指使いを変えないといけないので、最初から Abm で練習することをお勧めします。 IIm7b5 でロクリアンを、 V7 でオルタードを練習する。 Bセクションでは 5-1 になるので、オルタードを徹底的に練習する。 5-1 進行でも、2-5-1 と同じフレーズを弾いても違和感はありませんが、「ココはサビ」感を出すために弾き分けたほうが曲の感じが出ます。 【ロクリアンとオルタードとマイナースケール】CLEOPATRA'S DREAM 「クレオパトラの夢」 で使うスケールを練習する ※Abm のところも上行と下降で音が違うのも運指が難しい。 Cleopatra's Dream (Abm) 220 [BIAB & Synthesia] ピアノ演奏例 BUD POWELL ※練習風景(間違えてます) CLEOPATRA'S DREAM (Am) CLEOPATRA'S DREAM (Gm) CLEOPATRA'S DREAM (Gm)