投稿

2024の投稿を表示しています

■小さいポジションマーク(シール)

ポジションマークは小さいほうが良いです。 小さいシールはなかなか売っていないのですが、 A-One の 07694 がお勧めです。

■ジャズ・ブラシの基本

【ジャズドラム】ブラシの叩き方 徹底解説!前編 ミディアムテンポ 【ジャズドラム】バラードでのブラシの使い方解説!

■1-6-2-5、3-6-2-5 進行の代表曲 「BLUE MOON」(Eb)

イメージ

■ツーファイブワンフレーズ(2-5-1)

イメージ
IIm7 ⇒ V7 ⇒ IMaj7 のフレーズ

■坂井美保さんのベースソロ

イメージ
坂井美保さんの YouTube チャンネル ホームページ

■ウッドベースの弦が古くなって音が悪くなった場合の回復方法

イメージ
ピアノの場合 ピアノの場合も弦を緩めて巻き弦の隙間の埃を落とす方法です。 ウッドベースの場合、弦を緩めて揉むように捻ってタオルで磨きます。十分に揉んで、巻き弦の隙間の汗や埃を取り出します。 そして張りなおします。そうすると倍音が出るよう復活します。これは私が発見した極秘事項です。なぜならウッドベースの弦は高いので、交換すると高い出費になるからです。 Wood Bassグッチ

■JACO PASTORIUS JAZZ BASS

イメージ
Fender JAZZ BASS JACO PASTORIUS モデル ボリュームがガリって交換 交換しました。1980年代に新品で購入したものですが、今でもこのベースは良い音します。

■26-2 by John Coltrane

イメージ

■音声読み上げを録音する方法

イメージ
1.HTML を作って MS-Edge で読み上げさせ、OBS で録画、Reaper でちょん切る。 2.Google 翻訳に文章を文字入力し、スピーカーマークを押して発声させ、OBS で録画、Reaper でちょん切る。

■CANTABILE 3 で CyberFREE を使う方法

イメージ
CANTABILE 3 のダウンロード https://www.cantabilesoftware.com/download/ インストールし、x86(32bit)版を起動する。 図のように結線する。 音源ファイルをインポートする。 チャンネルを指定し、Amp Level=100, PAN を好きな定位に指定する。あとはデフォルトでOK。